日程表
PDFファイルをご覧になるにはAdobe Readerが必要となります。
こちらからダウンロード
できます(無料)
第1日目 10月3日(土)
◆
会長講演
(9:00〜9:30)
座 長:
荒木 栄一
(熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学講座)
糖尿病合併症克服に向けて
西川 武志
(国立病院機構熊本医療センター 糖尿病・内分泌内科)
◆
スポンサードシンポジウム
(9:40〜11:40)
座 長:
池上 博司
西川 武志
(近畿大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科)
(国立病院機構熊本医療センター 糖尿病内分泌内科)
S-1
抗糖尿病薬による糖尿病大血管症発症・進展抑制機序の解明
−マクロファージを中心に−
松村 剛
(熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学講座)
S-2
日本人における1型糖尿病の体質解明
能宗 伸輔
(近畿大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科)
S-3
超・超高齢社会における糖尿病・代謝疾患の克服と
健康長寿の実現に向けた体質医学研究
山内 敏正
(東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝内科)
共 催:
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
日本イーライリリー株式会社
◆
ランチョンセミナー 1
(12:00〜12:50)
座 長:
井口 登與志
(福岡市健康づくりサポートセンター)
2型糖尿病治療の最前線 〜GLP-1受容体作動薬を考える〜
荒木 栄一
(熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学講座)
共 催:
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社
◆
特別講演
(13:30〜14:20)
環境応答・適応の分子機構
山本 雅之
(東北大学 医学系研究科 医化学分野)
◆
学会賞受賞講演
(14:20〜14:50)
座 長:
西川 武志
(国立病院機構熊本医療センター 糖尿病内分泌内科)
糖尿病発症に至る生活習慣と遺伝素因とは
−両要素の寄与度と相互関係の解明を中心に
野田 光彦
(国際医療福祉大学市川病院 糖尿病・代謝・内分泌内科)
◆
研究奨励賞受賞講演
(15:00〜15:20)
座 長:
松村 剛
(熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学講座)
動脈硬化及び耐糖能異常における
マクロファージ増殖の病態生理学的意義の解明
山田 沙梨恵
(熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学講座)
◆
若手研究奨励賞審査講演
(15:30〜16:00)
Y-1
時計遺伝子
E4BP4
によるマクロファージの炎症制御機構の解明
梶邑 泰子
(山口大学大学院医学系研究科 病態制御内科学講座)
Y-2
リジン脱メチル化酵素LSD1は骨格筋可塑性を制御する
荒木 裕貴
(熊本大学 発生医学研究所 細胞医学分野/
熊本大学 大学院生命科学研究部 代謝内科学講座)
Y-3
糖尿病マウスの骨髄炎症性Ly6C
high
単球の活性亢進は
耐糖能障害に影響を及ぼす
池田 陽介
(愛媛大学大学院医学系研究科 糖尿病内科学/
九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学)
◆
イブニングセミナー
(16:30〜17:20)
座 長:
荒木 栄一
(熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学講座)
2型糖尿病治療における持効型溶解インスリン製剤・GLP-1受容体
作動薬配合剤の有効活用
寺内 康夫
(横浜市立大学大学院医学研究科 分子内分泌・糖尿病内科学)
共 催:
サノフィ株式会社
第2日目 10月4日(日)
◆
教育講演 1
(9:30〜10:00)
環境ホルモンの生体影響 −生活環境と健康−
有薗 幸司
(熊本大学 薬学教育部)
◆
教育講演 2
(10:00〜10:30)
tRNA修飾と糖尿病
富澤 一仁
(熊本大学大学院生命科学研究部 分子生理学講座)
◆
教育講演 3
(10:40〜11:10)
老化関連疾患の克服による健康寿命の延伸
山縣 和也
(熊本大学大学院生命科学研究部 病態生化学講座・
健康長寿代謝制御研究センター)
◆
教育講演 4
(11:10〜11:40)
運動療法のトピックス
〜COVID-19の時代に気を付けること〜
田村 好史
(順天堂大学 国際教養学部 グローバルヘルスサービス領域)
◆
ランチョンセミナー 2
(11:40〜12:30)
座 長:
西川 武志
(国立病院機構熊本医療センター 糖尿病内分泌内科)
糖尿病の病態解明と治療の進歩UPDATE
谷澤 幸生
(山口大学大学院医学系研究科 病態制御内科学講座)
共 催:
MSD株式会社
▲このページの先頭に戻る